2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
最古記事
(09/03)
(09/06)
(09/09)
(09/12)
(09/15) |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 結婚式のアイテムで花は欠かせないでしょう。生花やブリザーブドフラワー、それにフラワーアレンジメントなどありますね。結構なお値段になるので、どこで使うか悩みの種です。式場に出入りしている業者にもよりますが、けっこう融通が利くものですよ。頼めば取り扱っていない花でも手に入れてくれますし。そう最近は観葉植物を取り扱っているところも多くなりました。 一般的に、結婚式会場の中でも、花を飾るところは決まっているものです。 お客様の流れに沿って、要所要所を飾っていきましょう。まずは、エントランス。ウエルカムボードとあわせてゲストを心地よく歓迎しましょう。 受付周りも大切なポイント。ちょっとした花があるだけで、堅苦しい感じが柔らかくなるものです。ゲストが座る各テーブルの花は一番目につくところですので、さりげなくよいものにしたいですね。最近ではアレンジフラワーで個性を演出するケースも多いようです。自分達が座るテーブルの装花はメインとなりますので、結婚式会場の雰囲気も十分加味して検討しましょう。 新婦を花で飾ってあげると、いっそう引き立ちますよね。コサージだけでも違って見えますよ。こういった、ちょっとしたアイテムをプラスしてあげるだけで、さらに新婦は引き立ちます。また、花嫁だけでなく新郎にも花を飾ってはいかがですか? 新郎のブートニア(新郎の胸にさす花のこと)として、花嫁のブーケとお揃いの花を添えるのもオシャレですね。 結婚式で使ったブーケなどを思い出にできるように、押し花やドライフラワーにしてくれるところもあるので、そういったサービスも利用するといいですね。ハネムーンから帰ってきて新居についたとき、結婚式で使った花が飾ってあればすばらしいじゃないですか。結婚式の感激がよみがえってくること間違いなしですね。 結婚式準備 PR |
最新記事
(09/15)
(09/12)
(09/09)
(09/06)
(09/03)
ブックマーク
|